いきがい教室は、高齢者が初歩的な趣味講座への参加を通じて生きがいを高め、友だちの輪を広げ、その生活を健康で豊なものにするものです。 吹田市高齢クラブ連合会が管理運営を行います。 対象は60歳以上の市民の方です。 受講料は無料です(ただし、材料費等の実費は受講者負担となります)。
令和4年度は、令和5年3月上旬に成果発表会「いきがい教室発表会(舞台・展示)」を開催します。
くわしくは、吹高連または市役所・高齢福祉室(電話06-6384-1336)へお問い合わせください。
教室一覧 (令和 4年度)
令和4年度(2022年度)いきがい教室(通年講座)募集要項(PDFファイル)
会場:総合福祉会館(吹田市出口町19-2)
阪急豊津駅 徒歩 約8分 /阪急吹田駅 徒歩 約11分 / バス停 中央図書館 徒歩 約1分
- ソフトフラメンコ
- 盆ダンス
- 民謡
- 水彩画
- アレンジメントフラワー
- 書道
- ハッピーストレッチ
会場:高齢者生きがい活動センター(津雲台1-2-1 千里ニュータウンプラザ5階)
阪急南千里駅 改札出て左すぐ
- コーラス
- 硬筆・書写
- 朗読
- おりがみ
- 川柳
- フラダンス
- ウクレレ
- シニアのためのリトミック
- 英会話
会場:シルバーワークプラザ(千里山松が丘26-23)
阪急千里山駅 東400m
- パッチワーク
- 刺し子
短期講座
- パソコン教室(7月開講予定・6月市報掲載予定)
- スマートフォン教室(11月開講予定・10月市報掲載予定)
受講者募集
受講の募集は、通年教室は例年4月の第2週(年に1回)に行われます。期間外は受付けません。
『市報すいた』4月1日号にに募集要項が掲載されますので、
記事にしたがって【はがき】にて、お申し込みください。
