健康な体と心によって高齢者の生活はしっかりと支えられます。
吹高連の「健康づくり事業」は健康促進部会を中心に取り組んでいます。
健康促進部会高齢者の健康の維持、促進を担当し、健康づくり事業を実施します。
次の4つの部があり、それぞれ年に数回、大会などを行います。
- グラウンドゴルフ部
- ゲートボール部
- ハイキング部
- スカイクロス部
- ボウリング同好会
最近、人気があるのはグラウンドゴルフとハイキングで、それぞれ1000人を超える登録者がいます。吹高連の大会に参加するのはもちろんのこと、地区連合会でも毎朝、毎月など定期的に練習やウォーキングを行っています。
グラウンドゴルフ
ゴルフのようにボールをクラブで打ち、ホールポストにホールインするまでの打数を数えます。
高齢者のスポーツの代名詞だったゲートボールは5人1組のチームで争う競技ですが、グラウンドゴルフは個人がどれだけ少ない打数でホールインできるかを競います。
ハイキング
「バスで行くハイキング」、「電車で行くハイキング」、吹田の街を再発見する「まちあるき」、箕面で基礎体力を鍛える「箕面ウォーク」、本格的な「夏山登山」とバラエティに富んだ活動を展開しているハイキング部。バスや電車で行くハイキングは初心コースから健脚コースまで、3つのコースに分かれているので、脚力に合わせたハイキングを楽しめます。