概 要
名 称 一般社団法人 吹田市高齢クラブ連合会(略称 吹高連)
創 立 昭和36年10月1日
会 員 数 12,017人(令和2年4月1日現在)
クラブ数 195クラブ (31地区)
理 事 長 岸下 富盛
連 絡 先 吹田市立高齢者生きがい活動センター内
〒565-0862 吹田市津雲台1-2-1千里ニュータウンプラザ 5階
電話・Fax 06-6872-7011
メールアドレス suikouren★gmail.com (★印を@(半角)に変えてください)
目 的
吹田市内の各地区および単位クラブ活動の充実強化と活性化を図り、地域社会の環境改善、福祉の推進の担い手として相互扶助と親睦を図ることを目的として設立され、その目的を達成するために次のような事業を行います。
- 教養講座、研修会およびいきがい教室に関する事業
- ボランティア活動等社会奉仕に関する事業
- 健康促進及び管理に関する事業
- 広報活動等会員の啓蒙に関する事業
- 会員の相互扶助及び親睦に関する事業
- その他目的を達成するために必要な事業
単位クラブと地区
おおむね、小学校校区=地区連合会で、合計31の地区連合会があります。
地区連合会にはその地区の町内会や自治会を対象範囲とする「単位クラブ」が現在197あり、それぞれの地区で独自の活動をしています。
また、吹田市内を5つのブロック(東西南北中)に分け、ブロック単位の活動も行っています。
活動拠点
各地区の高齢クラブ動は小学校区ごとに設置された「高齢者いこいの間」を中心に活動しています。