令和元年11月27日、社会奉仕部会による健康講座「転ばないためにはどうすればよいか?」を開催しました。
講師の吹田徳洲苑の理学療法士、和田先生から、今後2年間こけない脳と体を作り、転倒に対する新しい考え方を教わりました。
参加者からは、勉強になった、とても良かったとのお声をいただきました。地区でも同じ講座をやってほしい、やりますという話もあり好評でした。
令和元年11月27日、社会奉仕部会による健康講座「転ばないためにはどうすればよいか?」を開催しました。
講師の吹田徳洲苑の理学療法士、和田先生から、今後2年間こけない脳と体を作り、転倒に対する新しい考え方を教わりました。
参加者からは、勉強になった、とても良かったとのお声をいただきました。地区でも同じ講座をやってほしい、やりますという話もあり好評でした。